【製造業向け】 業務用3Dプリンター活用ガイド
【製造業向け】 業務用3Dプリンター活用ガイド » 製造現場における3Dプリンター活用事例 » 映画小道具の製造・カスタマイズ

映画小道具の製造・カスタマイズ

こちらのページでは、3Dプリンターを活用し、映画小道具のカスタマイズを行うという事例についてご紹介しています。映画や演劇関連の仕事に就いている方は、ぜひ参考にしてみてください。

なぜ映画小道具の
カスタマイズに
3Dプリンターが使われる?

古くから映画やドラマ、舞台のお芝居などに親しまれている方であれば、数多の小道具が演出装置の一躍を担ってきたことは、ご説明するまでもないでしょう。とりわけ小道具の完成度は、感動や見応えを大きく左右すると言っても過言ではありません。CGの技術が進歩した昨今においても、小道具の重要性は普遍であり不変であり続けています。

そうしたなかで、3Dプリンターを活用した小道具の製造やカスタマイズを行うことは、映画界で大きな潮流となっています。その理由は何と言っても、リアルで完成度の高い小道具を、低コスト、短期間で作成したり、既存の小道具をカスタマイズできるという点に尽きるでしょう。以下に、いくつかの事例をご紹介します。

3Dプリンターによる
映画小道具の
カスタマイズ事例

007の「破壊用ボンドカー」を3Dプリンターで作成

引用元:SK本舗
https://skhonpo.com/blogs/blog/3dcinema

007シリーズと言えば、美女、ガンアクション、そして作品ごとにどんなボンドカーが登場するかが注目ポイント。2012年公開の「スカイフォール」では、原点回帰とばかりに、シリーズ初期に用いられたアストンマーティンのDB5が復活。元々希少価値の高いビンテージカーだけあり、本物を破壊するのは憚られたのでしょう。撮影チームは3Dプリンターで破壊用のダミー車両を作成。撮影時には本物と見分けがつかない出来栄えだったそうです。

恐竜の骨格を、3Dスキャナ―とプリンターで再現

ジュラシックパーク、ジュラシックワールドと言えば、遺伝子の突然変異によって恐竜が現代に蘇ってしまった世界を描いたSF大作。その劇中で用いられた恐竜の骨格は、実際に博物館に収蔵されている本物を3Dスキャナ―で取り込んでデータ化し、3Dプリンターで再現したという力作。映画のリアリティを大きく向上させる役割を果たしたそうです。

SFヒーローのアイテムを生み出す3Dプリンター

マーベルスタジオと言えば、「アイアンマン」、「アベンジャーズ」、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」といったSFヒーローが活躍するヒット作品を多数手掛けています。そんなマーベル作品においても、小道具の作成に3Dプリンターが大活躍。例えばキャプテン・アメリカのシールド、ソーのハンマー、アイアンマンのアーク・リアクター(胸のライト)などが、3Dプリンターを用いて生み出されてきたとのこと。その完成度の高さは、映画をご覧になった方には、ご説明するまでもないでしょう。

【目的別】商品開発・
製造を加速する
おすすめ産業用(業務用)
3Dプリンター3選を見る

現場の課題別
産業用(業務用)3Dプリンター3選

外注待ちの長さ、ブレによるスピードの上げづらさ、大型・耐熱部品の作りにくさは、現場の生産性を下げます。 産業用(業務用)3Dプリンターを選ぶ際には、各課題解決に適した機能特徴を持つ製品を選ぶようにするとよいでしょう。ここでは、主な製造現場の課題別に、おすすめの製品を紹介します。

自動車メーカー
生産技術部向け
GX-1000シリーズ
(キーエンス)
GX-1000シリーズ(キーエンス)
引用元:KEYENCE
(https://www.keyence.co.jp/products/3d-printers/3d-printers/gx-1000/)
専門知識不要で高機能な
治具を今日すぐに作りたい
  • CAD読み込みと材料選択だけで温度も自動調整、交替要員や新任でも迷わず当日造形でき、ライン停止時間を短縮できます
  • ESD・難燃・耐薬品の材料を用途ごとに指定でき、自動車の電装・塗装・洗浄ラインでの使用可否を事前にルール化しやすく、判断基準を統一して属人化やばらつきを防げます

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴を詳しく見る

電機メーカー
SI部門向け
Mark Two
(Markforged)
Mark Two(Markforged)
引用元:Markforged
(https://markforged.com/jp/desktop-series)
軽くて強いアーム先端で
ブレを抑えたい
  • 本機の連続繊維強化造形で軽量・高剛性のアーム先端を内製でき、加減速時の振れを抑えて作業のズレを減らせます
  • ナイロン系ベースに高強度繊維を積層して丈夫に作れ、先端の交換回数を抑えて運用を安定させられます

公式サイトで
詳しく見る

特徴を詳しく見る

航空宇宙/大型筐体
量試生産チーム向け
Fortus 900mc
(Stratasys)
Fortus 900mc(Stratasys)
引用元:Stratasys
(https://support.stratasys.com/jp/printers/fdm/fortus-900mc-f900)
大きい・熱に強い部品を
分割せず一度で作りたい
  • 914×610×914mmの造形室で大きな部品を一度に作れ、分割・接着工程を減らして工数と納期を短縮できます。躯体の剛性・気密も確保しやすいです。
  • 高温・難燃グレードの樹脂に対応し、高温環境向けの治具や最終部品の品質が安定し、環境試験・耐熱要件にも合わせやすいです。

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴を詳しく見る